![]() |
5374アプリ 駿東郡清水町版掲載がないものについては、ごみの収集日一覧を参照いただくか、清水町役場055-973-1111(代表)までお問い合わせください。 |
![]() |
〇可燃ごみ、埋立ごみ、プラスティックごみ以外のものは一般ごみステーションには絶対に出さないでください。
(地区によっては古紙類等が出せます。区の役員の方に確認してください。)〇使用済の乾電池は、役場、各地区公民館等に設置してある回収缶に随時入れてください。
〇事業に伴って生ずるごみは町では取扱いません。
〇タイヤ、バイク、バッテリー、廃油、農薬等の薬品、LPGガスボンベ等の危険物は取扱いません。
〇テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、エアコン、衣類乾燥機、パソコンは収集致しません。
ごみの分別などについては清水町のホームページをご覧になるか
清水町役場くらし安全課までお問い合わせください。
できれば分解して搬入。
できれば分解して搬入。
丸めるか、折りたたんで搬入する。
できれば分解して搬入。
蛍光管は埋立ごみ。
箱から出し、灯油、乾電池を抜く。
箱から出して搬入する。
箱から出して搬入する。
できれば分解して搬入。
できれば分解して搬入。
50センチ未満のものについてはプラスチックごみでも可。
携帯用ゲーム機は埋立ごみでも可。
箱から出して搬入する。
箱から出して搬入する。
箱から出して搬入する。
箱から出して搬入する。
土をはらって出す。
箱から出して搬入する。
販売店または清水町シルバー人材センターに相談。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店に問い合わせる。
販売店または清水町シルバー人材センターに相談。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店または清水町シルバー人材センターに相談。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
は各メーカーまたはJEITA等に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店、専門業者に問い合わせる。
販売店または清水町シルバー人材センターに相談。
一番近いゴミの日とジャンルを上から順に表示しています。
ゴミのジャンルをタップすると、捨てることが可能なゴミの一覧を見ることができます
お住まいの地域を選択することで、ゴミ収集日が自動的に更新されます。
駿東郡清水町が公開している分別収集カレンダーから独自に解析し、アプリに実装しました。
本アプリの著作権はCode for Kanazawaに帰属します。
コードで、世界をHappyに。
各地域には様々な課題があり、解決するためのコミュニティ(団体)も数多くあります。
課題の中には、ITやデザインの力で解決できるものも多くありますが、全てのコミュニティにそのスキル(技術)が備わっているわけではありません。
Code for Kanazawa(CfK)は、市民の課題を集め、その課題を整理・分析した上で、メンバーが実際に課題解決となるソフトウェアやハードウェア(仕組みや方法)を開発します。
私たちは、デザインをして、ソフトウェアコードを書き、課題を解決するサービスを完成させるのです。さらに、そのサービスを提供し続ける力も持ちます。
CfKは市民のための組織です。行政や民間企業の影響を受けずに中立・公益の立場から物事を判断するよう心がけています。
公式サイト
http://www.codeforkanazawa.org/